|
東洋エンタープライズ BUZZ RICKSON'S バズリクソンズ "BR28662" SHIRT MAN'S COTTON SATEEN OLIVE G REEN SHADE107 “DEMILITARIZED ZONE” [アウター]
【BUZZ RICKSON'S、BR28662、SHIRT MAN'S COTTON SATEEN OLIVE GREEN SHADE107 “DEMILITARIZED ZONE”】
米陸軍が第2次大戦から採用していた、ヘリンボーンツイルのユーティリティーユニフォームは朝鮮戦争が始まってもそのまま継続して着用されていました。
しかし厳冬の地である韓国では、より防寒性の高い戦闘服が必要となり、フィールドジャケットのM-51やM-51パーカーが開発され採用されました。
その流れを組んで登場したがこのOG-107ユーティリティーユニフォームです。
厚手のサテン地を使用した両胸にはフラップ付きのポケットが付き、左側ポケットの中にはペン差しが設けてあります。
台襟のない襟は第一ボタンを留めずに開襟型にして着用するのが一般的でした。初期型の特徴はカフスのある『シャツ袖』で、セカンドモデル以降はカフスの無い『筒袖』となり、大量生産を意識した仕様に変更されました。
このモデルはジョン・レノンがTV 番組「ディック・キャヴェット・ショー」に出演した際に着用したユーティリティーシャツのパッチバージョンを復元しました。
ジョンがサープラスショップで選び身に纏ったのは、実在する兵士が実際に着用したシャツでした。
兵士の名は“REINHARDT”。1960年代中頃、韓国に駐留した米陸軍第二歩兵師団に所属し、北緯38度付近に設けられた非武装中立地帯 (DeMilitarized
Zone) の偵察任務に従事した“Imijin Scouts”パッチが付いています。
ジョン・レノンがミリタリーシャツを着用する姿勢は反戦を訴え、愛と平和を歌う彼の象徴ともなりました。
米軍のユニフォームでは最長の期間採用されていた 実績と信頼感のあるこの生地。抜群の耐久性とストレスの無い着用感が特徴です。
もう一つの特徴はやや長めの着丈。熱帯地域での活動が多かった為、 タックインでの着用も裾を出す着用も踏まえた ストレートな裾口です。
そんな長きに渡り使われてきたシャツで、一枚は持っていたいアイテムです。
※MODEL DATE※
・品番:BR28662 ・品質:コットン 100% ・日本製 ・シルエット 【細め←1 2 3 4 5→太め】
|
|







※モデルデータ
身長173cm、体重64kg サイズは14(S)を着用しています。
インナーにパーカーを着て15(M)サイズでちょうどいいです。
シャツとしても、ジャケットとしても着用できるアイテムになっています。
※スタッフデータ
スタッフB 身長174cm体重69kg
インナーにTシャツを着て15(M)サイズでちょうどいいです。シンプルながらもパッチカスタムにより洗練されたアイテムに
なりました。
|

 |
※上記サイズ表の数字は在庫の中の1点を計測した数字になります。
1点1点に1~2cm前後のズレがある場合がありますので、その点はご了承下さい。
※商品の写真はデジカメ撮影によるものです。液晶などにより実際の商品と多少色見が違う場合もございますのでご了承下さい。
※サイズの詳しい計測方法はこちらより御確認下さい。
|
|
|
 |
ベアーズでは当店でご購入頂いたジーンズを永くご愛用頂くために永久リペア保障というサービスをご提案させて頂いております。
チェーンステッチのやり直しや穴の修理をする場合にとても便利なサービスになります。
他には無いベアーズのオリジナルのアフターサービスですので、是非詳細をご確認下さい。
詳細はこちらかどうぞ!!! |
|
|
カラー | サイズ | 在庫 | 購入 | カスタムパッチ | 14(S) | × |  | 15(M) | ○ | | 16(L) | ○ | | 17(XL) | ○ | |
|
|